ムチェルの塩釜焼き

不真面目に真面目で時に気まぐれ

ハンドル

はいはいやって来ました、ボランチ論2回目。論ってほどじゃないですけどごゆるりとお付き合いください。


第1回目はこちら
舵取り - ムチェルの塩釜焼き



はい、こちらの続きですので読んでない方は是非こちらからお願いします。













読んだ?読んで来た?


では進めましょう。


前回の「ボランチの選手が急にシュートして枠外に外すシーンって見ません?」


という答えから。


これって特にバランサータイプがやるんですが、チームの攻撃がシュートで終わらない時のメッセージだと僕は思うんです。


シュートで終わろう。攻撃をやりきろう。バランサータイプのボランチは後ろの負担を考えつつ攻撃に参加する。これが出来るのがヴェルディ橋本英郎


いや彼はすごいなと。ガンバの時もここぞって時に出てきて、守備の時のファーストプレスも強く行ける選手っていうのは分かっていたんですがね。

ヴェルディで見た橋本は、年齢的にも若いとは言えないが途中交代というフレッシュな選手の役割をこなす。さらにピッチ上の監督としてチームを中心で支えるコアになる。


よりいっそういぶし銀になり、玄人好みの選手になりましたよ。


(最近ヴェルディの話ばっかだな)


僕昔はむちゃくちゃ嫌いだったんですよボランチ。目立たないし、別に面白くもないし、つまらないしね。


けどボランチって1番頭使ってて、1番出来が試合に影響されると思うんです。


だって、FWが悪くても守りきればドローだし。DFが悪くても点取れば勝てるかもしれない。


でもボランチが悪いと攻守ともにどこかで綻びができる。


だからボランチを強化した磐田は勝てるようになったし、レオシルバというJ最強のボランチを失ってしまった新潟は降格という結果に陥ってしまった。


そんな僕がボランチを見る時に必ず重要視するのが平均ポジション
これはDAZNではよく出ますよね。磐田サポーターの場合どこかの41番のポジション気になると思うんですけど笑



なにか上手くいってない時、実はボランチは前がかりになっててカウンターのピンチがあるかもしれない。ボランチのポジションがしっかりチームの中心にある時は、案外試合内容悪くなかったりもするんじゃないですか?



もちろん色んなタイプのボランチがいますが、平均ポジションを気にしてみてはいかがでしょうか。



あくまで個人の意見や感想なのでちげえぞ馬鹿野郎とか言わないでください。



では今回はこの辺で!





PS ヴェルディ頑張れ


入れんの忘れてたぞ!


Cool Japan - スズキのアクアパッツァ


最高のツンデレーション。 - サーモンのカルパッチョ。